-
コーディング
【Rust】文字列の基本と便利なメソッドの使い方
Rustでは文字列を扱う型が2種類あります。 ざっくりと「可変な文字列」と「不変な文字列」の2つになります。 今回はそんなRustにおける文字列について見ていきたいと思います。 今までと同様、自身の勉強のアウトプット・整理と同時に、同じようにRustを勉... -
コーディング
【Rust】Resultの基本と便利なメソッドの使い方
Optionに続きResultの紹介です。 Optionと同様にRustコーディングの肝といえる存在なので大事ですね。 前回同様、自身の勉強のアウトプット・整理と同時に、同じようにRustを勉強している方や「公式ドキュメントはちょっと、、」というような方が気楽に見... -
コーディング
【Rust】Optionの基本と便利なメソッドの使い方
RustにはOptionやResultのように他の言語ではあまり見ない独特な型があります。 最近Rust学習を始めた身ではありますが、OptionやResultといった型はRustプログラミングにおいて重要で、使いこなせるかどうかがRustを使用したコーディングのキーポイントと... -
ライブラリ・モジュール
【Node.js】Dockerにmysql環境を構築してmysql2で操作する
タイトルにもあるとおり、Node.js + MySQL + Dockerな環境で開発を行う機会がありました。 Node.jsからMySQL操作を行うためのライブラリはmysql2というものを使用しましたが、 接続処理コネクションプールCRUD といった情報が意外とまとまっておらず困りま... -
コーディング
【TIPS】ぼかし効果で表示・非表示を切り替えるコンポーネント
blurを使用してぼかし効果で消えたり現れたりするコンポーネントのサンプルを作りました。 【使用ライブラリ】 使用したライブラリはFramer Motionというアニメーションライブラリです。 参考リンク Framer MotionはChakra UIをインストールすると依存パッ... -
コーディング
【TIPS】TypeScriptで便利な型を自作する
TypeScriptでちょっとしたときに使う・使った型定義をまとめていきます。(随時更新) オブジェクトの値を型として定義する 型定義 export type RecursiveValueOf<T extends object> = { [K in keyof T]: T[K] extends unknown[] ? T[K] : T[K] exte... -
コーディング
【TIPS】ChakraUIでステップコンポーネントを作ってみた
ブログなどで見るステップデザイン。 見やすくて便利で使いやすいので本サイトでも頻繁に使用しています。 今回はそれをChakra UIで実現してみたTips記事となります。 【完成形】 以下のようなステップコンポーネントを作成します。 【実装】 以下のように... -
ツール
JetBrains製IDEのテーマを自作しよう! 〜 ③エディタのカスタマイズ 〜
前回に続いてJetBrains製IDEのカスタムテーマを作っていきましょう。 今回はエディタ部分を色々と変更してみます。 カスタムテーマの作成方法、IDE自体のカスタマイズは別記事にて紹介していますのでそちらもあわせてご覧ください! この記事でできること ... -
ツール
JetBrains製IDEのテーマを自作しよう! 〜 ②テーマのカスタマイズ 〜
前回に続いてJetBrains製IDEのカスタムテーマを作っていきましょう。 今回はIDEの見た目(スタイル)を色々と変更してみます。 カスタムテーマそのものの作成方法は本記事では紹介しないので以下の記事をご覧ください! この記事でできること IDEの見た目... -
ツール
JetBrains製IDEのテーマを自作しよう! 〜 ①テーマ開発プロジェクトの作成とインストールまで 〜
今使っているIDEをやエディタのテーマ、しっくりきていますか?? 私は使いやすさと見た目の良さからJetBrains製のIDEを使っていますが、テーマが豊富にあることも気に入っています。 特にVim時代から愛用していた「Jellybeans」というテーマも有志によっ...